株式会社 鈴木工務店 ものがたり奏でる家

営業時間:09:00~17:30(月)~(土)祝祭日休

 

もうひとつの選択 リノベーション

トップページ > リノベーション

  • リフォームブログ
  • リノベーション施工例

こんな方におすすめです

□ 建替えも考えているが、今の家の面影も残したい。
□ 今の家を地震に強く、温かく、使いやすい家に再生したい
□ 自然エネルギーで、省エネのやさしい健康にいい家にしたい
□ 中古の家に手を入れて、自分らしい暮らしを始めたい
□ 新築よりお財布にやさしくワンランク上の暮らし替えをしたい

鈴木工務店のリノベーション

リノベーションは、新築ではないもうひとつの自分らしい住まい方の選択です。

 

それは、居心地のいい空間への「暮らし替え」とも言えます。

私たちが『リノベーション』と呼んでいるのは、プランの変更や耐震補強、断熱・気密の向上などによって、住まいの性能を向上させることです。住宅の性能を高めるうえではパッシブデザインの手法を大切にしています。パッシブデザインの家は明るく、温かく、オープンで健康な住まいをつくることができます。

また、フルリフォームは、新築の予算に対して平均二割程度少ない予算で工事が行えるため、一生モノの家具などに予算をあてることができ、余裕をもった「暮らし替え」を行うことができるのです。
鈴木工務店はデザインと機能を融合させる「設計事務所」として、リノベーションでは懐かしさを残しながら、現代性と機能性、居心地のよさのある住まいづくりをしています。
また、木材の品質に厳しい目をもつ「材木店として」良質な素材を選び、熟練された技をもつ「専属大工」の手仕事で木材の美しさを活かした暮らしの空間をつくります。

鈴木工務店のリノベーション・リフォームは 家の記憶を残し、新築と同等の性能を得るために新築と同様の「空間の豊かさ」「構造と材料」「家づくりを愉しむ」をコンセプトとした家づくりです。

リノベーションの流れ

お問合せからお申込み(基本契約)まで
1.お問合せください

お電話、ホームページのフォーマットでご希望やお悩みを担当者にご相談ください。

2.おでかけください

鈴木工務店事務所はリノベーションの一例として「パッシブハウス・家の展示館」や「可喜庵」があり、暮らしのイメージ、素材の質感や手触り、空間の居心地、私たちの仕事を確かめられるモデルスペースです。実際の空間を体感していただき「素敵にしたい」「快適にしたい」「間取りを変えたい」など家づくりのイメージを膨らませてください。
見学会には「新築」「構造」「住んでいる人に聞いてみよう:家・暮らし見学会」があります。見学会では、じっくりと家と暮らしを体感できます。鈴木工務店で開催される『住まい教室』にご参加ください。暮らしを彩る一考になるのではないのでしょうか?

3.家づくり・暮らし方 を考える『設計カード』をお渡します

鈴木工務店の家づくりをご理解いただき、リフォーム・リノベーション工事のご依頼をお考えの方へ「設計カード」をお渡しします。さらに「団らんの過ごし方は?」「家づくりで大切にしたいこと」などご家族で話し合いながら設問にご記入することで、漠然としていた家づくりのイメージがまとまってきます

4.お住まい拝見(ヒアリング・計画建物、敷地の調査)

書込んでいただいた「設計カード」の 内容をもとに、設計担当者がお話を伺いし、目視で建物の調査をさせていただき、ライフスタイル、暮らしの要望を共有し、理解を深めます。確認申請図面など、家に関する資料はご用意下さい。

5.プランと見積りの提案

現況報告、プランと概算見積りをお出しします。プランは外観や内観の仕上がりのイメージがしやすいようにスケッチやパースでわかりやすくお伝えします。見積もりは工事内容ごとにご提示します。
ここまでは、無料で行います。

6.お申込み

家づくりの方向性が決まりましたら、基本契約を締結していただいております。
お申込書にご記入の上、申込金をお願いいたします。お申し込み後、詳細設計に取り掛からせていただきます。

7.詳細打合せ・設計・お見積り

家ご要望と建物の現況をもとにして新しい家の性能(耐震、断熱等)の向上、新しい暮らしの内装や設備選びなど、詳しい打合わせをおこないます。詳細設計・仕様をもとに工事費用を算出し、詳細見積りを提示いたします。
※確認申請を要する場合:計画の内容、規模に応じて建築基準法の関係法令に適合しているか行政の確認を受けます。

本契約から着工まで
8.本契約(工事請負契約)工事を行うための契約

決定した詳細設計・仕様・見積金額で工事請負契約を締結していただいております。
お支払いの条件のご確認、工事契約約款のご説明をいたします。契約金をお願いいたします。

9.施主を囲んで

住まい手と家づくりに携わる人々(スタッフ、職人)が交流を図る「施主を囲んで」を行います。住まう人とつくる人、お互いを知り信頼を深める交流会です。

着工から完成引渡しまで
10.着工

着工後は進捗状況のご説明やその後の工事予定のご連絡を、お客さまに定期的にご報告します。

11.現場打合せ

工事の状況に従って適宜お客様と現場にてお打合せを致します。

12.各種検査

社内検査・通電・通水の検査を含めて行います。第三者機関による完了検査を受けます。

13.お引渡し

お施主様に内覧をしていただき、指摘事項は手直しをして、お引渡しとなります。お引渡し後は、アフター点検で、家の健康と暮らしの変化を見守り続けます。