Event家と暮らし方を発見するイベント・セミナーのご案内

トップ>イベント>可喜くらし第38回「好き」と「ここちよさ」を育む、家具と住まいのいい関係

2025.9.13(土) 開催可喜くらし第38回「好き」と「ここちよさ」を育む、家具と住まいのいい関係

受付中


講演者:家具職人・小栗崇
 9月13日( 14:0016:00

“家具の力”と“空間の魅力”について
寺家町の家具工房 HALF MOON FURNIURE  WORKSHOPと一緒に楽しく深堀りします!

築160余年の茅葺き古民家という趣ある空間で、連続サロンを開催しています。今回のテーマは、暮らしをより豊かにする“家具の力”と“空間の魅力”について、HALF MOON FURNITURE WORKSHOPの小栗さんと、私たち鈴木工務店が、それぞれの視点を交わしながら家具と住まいの関係を楽しく深掘りしていきます。

窓辺に置いたお気に入りの椅子が、その場所を特別な空間に変えてくれるように、住まいに「ここちよい居場所」が増えるほど、日々の暮らしはもっと豊かになります。家づくりは、建てるだけではなく、そこで営まれる暮らしが始まってからが本当のスタートです。その暮らしを彩る大切な要素である家具と、住まいの奥深い関係を探求しましょう。

家具職人である小栗さんからは、置き家具の選び方や、あなたの家で家具を効果的に配置するヒントも聞けるかも。ぜひ、あなたのお気に入りの家具についてもお話しください。一緒に、家具が織りなす暮らしの物語を語り合いましょう。

「家具は単体で存在するものというより、空間と影響し合いながら場を作り、人の行動を作るものだと考えています。またそれが家具の持つ魅力の一つだと思います」--小栗 崇

◇講師プロフィール
小栗 崇(おぐり たかし)

早稲田大学卒業後、宮大工、JICA国際ボランティアとしてフィジーで家具製作に携わる。帰国後、寺家町に家具工房のHALF MOON FURNITURE WORKSHOPを開設。

小栗久美子(おぐり くみこ)

室蘭工業大学で建築を学び、設計事務所勤務を経て同家具工房を設立。

◎お申込みは下記よりお願いいたします。

 

お申し込み方法

■日時:9月13日(土)開場13:30 、講演14:0016:00

■会場:可喜庵 (鈴木工務店敷地内)東京都町田市能ヶ谷3丁目6-22

https://www.suzuki-koumuten.co.jp/kakian/

 ※小田急線「鶴川駅」北口徒歩8 

 ※駐車場はありません

  TEL : 042-735-5771 

■参加費 :各回 / 一般1,000円 学生無料

■地図アクセス:https://www.suzuki-koumuten.co.jp/kakian/access

■定員 :30名(申込制)

■お申し込み :kakian@suzuki-koumuten.co.jp(担当:畑野まで)

①お名前  ②住所 ③一般/学生の区別(学生は学校名記入)④当日連絡先(携帯電話・メールなど

①~④をご記入の上、上記メールまたはお電話にてお申込みください。