Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-

2025
1011
徒然とおる
徒然とおる 『雅なる地』青山まちあるき~かきのたねvol.59秋号より
九月に入っても猛暑が続くなか、信濃町駅から歴史建築を巡る「青山まち歩き」を始めました。出発点の明治記 […]
-

2025
1010
暮らしのコラム
暮らしのコラム『第2回 農てんきなくらし~オジサン開墾はじめました~ 季刊誌かきのたねvol.59より
8月9月と炎天下で草刈り三昧。毎日、筋肉痛と日焼けでボロボロになりながら動いていたオジサンです。 正 […]
-

2025
1009
お手入れ ら・ら・ら
お手入れ ら・ら・ら 『エアコンを労うお手入れ』~かきのたねvol.59 秋号より
フィルター掃除は言わずもがな 今年の夏はエアコンを酷使したことと思います。実際、例年より […]
-

2025
1009
暮らしのスタイル
暮らしのスタイル「個も集も心地よく」実家を建替えて共に暮らす2年目の家--かきのたねvol.59秋号より
大人のシェアハウス的二世帯住宅 建替えによる、両親と娘夫婦の住まいです。ゆうに30年を超えていた建物 […]
-

2025
0916
家づくりセミナー
木の家って長持ちするの? 9/20(土)ツアー&セミナーでお伝えします※参加受付中です
木の家って長持ちするの? 鈴木工務店の家は、外装にも内装にも木を使っています。建物の見学会では、参加 […]
-

2025
0908
スタッフブログ いえづくり
町田市への人口流入が増えている?
町田市への人口流入の実態をレポート。子育て世代に何が刺さるのかも、地元目線で紹介します。
-

2025
0818
可喜庵 スタッフブログ
夏休みの自由研究って、本当に自由?鈴木工務店の親子木工教室で世界にひとつだけのバードハウスをつくる
夏休みの自由研究って何だ? お盆ウィークが終わり、いよいよ夏休み後半に入りました!親御さんにとっては […]
-

2025
0724
農てんきなくらし~オジサン開墾はじめました~ 季刊誌かきのたねvol.58より
鈴木工務店の季刊誌『かきのたね』が2025年夏号よりリニューアル。巻頭の連載「暮らしのコラム」では、 […]
-

2025
0719
いえづくり
現場の暑さ対策はじまってます。
観測史上最も暑い6月だった・・・ 毎年「平年に比べて暑い」夏を更新し続けていますね。。。先月は観測が […]
-

2025
0710
徒然とおる
もう一つの建築「復興橋徒然とおるの建築まち歩き
季刊誌『かきのたね』で連載している「徒然とおる」から。vol.58 徒然とおるのまち歩きをおたのしみ […]
-

2025
0701
いえづくり
8寸の桧柱!加工中です
長さ4m超(仕上げ寸法約3.6m)、一辺8寸(約24cm)角の桧材を八角形の柱に加工しています。背割 […]
-

2025
0630
いえづくり
これからはじまる たてものがたり「平屋をあそぶ」 鈴木工務店の木の家をご紹介
現場が始まった町田市の平屋(一部2階)の紹介です。画像は、プレゼンテーションのときのイメージパースで […]


