Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2025
0531
リフォーム
大工が加工する曲線(面) リノベーションの現場から
鈴木工務店の季刊誌『かきのたね vol.55 』掲載の「ものづくりの現場から」を紹介します。 自在な […]
-
2025
0530
いえづくり リフォーム
既存住宅の瀟洒な雰囲気と手しごとの残る和室を生かした断熱リノベーション
8/2(土)に開催する戸建てリノベーション完成見学会「千代ヶ丘の家」を紹介します。 既存住宅の瀟洒な […]
-
2025
0526
お手入れ ら・ら・ら
感震ブレーカーの種類と留意点
季刊誌『かきのたね vol.55 』お手入れ ら・ら・ら より 大きな地震が発生したとき、外出中や緊 […]
-
2025
0525
お手入れ ら・ら・ら
網戸の正しい使い方
風が心地よく窓を開けたくなる季節。改めて窓辺の快適性を見直しませんか。今回は何気なく使っている網戸の […]
-
2025
0519
いえづくり
現場の足場払い。住まいの表情、お披露目です
進行中の現場から。足場が払われて、建物の姿が現れました。 家並みの印象が変わる木の家 麻生区で進行中 […]
-
2025
0426
お手入れ ら・ら・ら
かきのたねvol.58 お手入れ ら・ら・ら「窓から始める快適生活」
窓回りの断熱で暮らしが変わる 築年数を経た住まいの快適性を高めたい方には、窓リノベをおすすめしていま […]
-
2025
0425
暮らしのスタイル
「ゆらぎをたのしむ」 二世帯住宅からの変遷--季刊誌『かきのたね vol.58』より
季刊誌「かきのたねvol.58」。竣工から10年経過した二世帯住宅の今をレポートします。   […]
-
2025
0424
暮らしのスタイル
平屋にくらすーー季刊誌『かきのたね vol.55』より
子育てを終えたご夫婦が選んだ平屋暮らし。趣味の天文台やZEHを叶える家づくりを紹介します。 次女の後 […]
-
2025
0423
可喜庵
講演サロン 可喜くらし「はっとまちだができるまで」レポートをお届けします
原町田大通りの町田駅前交流拠点「はっとまちだ」がOPENしてもうすぐ1か月。場所柄とユニークな佇まい […]
-
2025
0415
いえづくり
建築中現場見学会@麻生区のレポート。木の家づくりを体感する場で何を発見できるか
先週末、麻生区で開催した建築中現場見学会のレポートをお届けします。 「建築中現場見学会」でわかること […]
-
2025
0331
スタッフブログ
「はっとまちだ」がオープンしました!鈴木工務店が実施設計・施工に携わった町田駅前交流拠点の開所式
3/30(日)に原町田大通りに面した町田駅前交流拠点「はっとまちだ」がOPENしました。開所式では石 […]
-
2025
0321
いえづくり
麻生区の現場が進んでいます。建築中現場見学会でわかることとは?ポイントでお伝えします
建築中の現場では何が分かるの? 住まいの見学会といえば、完成や施主住宅訪問などが思い浮かびますよね。 […]