Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
- 
	2018 0417 徒然とおる ビーズ町田市立美術館で5月6日まで開催されている「旅する ヴェネチアン・ビーズ」展を見てきました。ビーズと […] 
- 
	2018 0126 徒然とおる 雪対策と建て方4年ぶりの大雪予報に翻弄されて、建て方準備に現場は追われました。完成した基礎の上に屋根形状の覆い屋を […] 
- 
	2017 1223 徒然とおる 柾目の天井板大正期に建てられた瑞穂の旧家で、床の間周りの材料に「黒檀・紫檀・鉄刀木」が使われている和室の天井板を […] 
- 
	2017 1223 徒然とおる 本鏡山常福寺今年も残すところ一週間足らずになり、約700年まえ、鎌倉時代末期に建立された建長寺の末寺「本鏡山常福 […] 
- 
	2017 1113 徒然とおる 東海道線を行く週末に東海道線を使って、平塚、早川に出かけてみました。日頃小田急を使っていますが、東海道線の駅間が遠 […] 
- 
	2017 0928 徒然とおる 巣通勤途中に、携帯電話用銀色中継塔のてっぺんに奇妙な色の違う物体を発見。よくみると大きな鳥の巣でした。 […] 
- 
	2017 0928 徒然とおる 大成建設技術センター東戸塚にある、「地図に残る仕事」を技術的にサポートしている大成建設技術センターを見学する機会がありま […] 
- 
	2017 0808 徒然とおる 御殿場市東山56,57代そ首相を務め、安倍首相の祖父岸伸介氏が73歳から晩年の17年間を過ごした、東山旧岸邸を見 […] 
- 
	2017 0512 徒然とおる 回り舞台風薫る5月、緑が日々濃さを増す、相模原市緑区藤野町で新緑と新鮮な空気を味わってきました。 篠原・牧馬 […] 
- 
	2017 0507 徒然とおる イチハツ可喜庵の棟に昨年4月のGWに移植したイチハツが花を咲かせてくれました。すべて紫色と思っていたのですが […] 
- 
	2017 0507 徒然とおる 日本民家園五月晴れと薫風にひかれて、向ヶ丘遊園にある川崎市立日本民家園へ出かけました。この四月で開園50周年を […] 



