Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2023
1007
いえづくり
庭とつながる1階リビング?それとも眺めの良い2階リビング?--立地環境だけじゃない、大切なこと。
2階リビングと1階リビング。どちらを選ぶ? まず立地環境からリビング・ダイニングの配置を検討します。 […]
-
2023
0912
いえづくり
麻生区の平均寿命が男女とも全国一位!理由と住まいのバリアフリーの関係を考えてみる
平均寿命男女ともに全国一位 令和5年5月に厚生労働省が公表した「令和2年市区町村別生命表」で、麻生区 […]
-
2023
0823
徒然とおる
上州二日間の旅ーー白井屋ホテル、アーツ前橋、原美術館ARC、四万温泉、上州富岡駅などなどを巡る
季刊誌『かきのたね』で連載している「徒然とおる」2022年秋号から。徒然とおるの「まち歩き」をおたの […]
-
2023
0804
いえづくり
実家を二世帯住宅に建替え--30年の時を経て暮らしを継ぐ家づくり
先月末に無事、お引渡しを終えた住宅のご紹介です。 約30年前に鈴木工務店で建てた住宅を、今度は娘さん […]
-
2023
0718
いえづくり
住宅性能と節電と快適さのはなし 本日も午前中に35℃をマーク(町田市の鈴木工務店の外温度計)
節電呼びかけ行脚? 会社に東京電力エナジーパートナーの方が来ました。なにやら、事業者向けに節電の呼び […]
-
2023
0713
いえづくり
二世帯住宅・7/22(土)完成見学会見のみどころを紹介。共用型でリビングやエントランスまわりにもゆとりを
7/22(土)に完成見学会を開催する横浜市旭区の現場から 見学会での見どころをご紹介。画像もちょこっ […]
-
2023
0707
家づくりセミナー いえづくり
家づくりに活用したいオンラインとオフラインイベント
コロナ禍ですっかり定着したオンラインですが、皆さん、最近の活用状況はいかがですか?今回は、家づくりに […]
-
2023
0703
お手入れ ら・ら・ら
雨が上がったら窓を開けましょう。窓を湿気から守る簡単な2アクション
窓から熱が逃げていく 窓の性能は家の温熱環境を左右します。日頃の使い方やちょっとした心がけでできる窓 […]
-
2023
0630
暮らしのスタイル
暮らしのスタイルーー「おうちにかえろう」 鈴木工務店の季刊誌『かきのたね』vol.49より
木の温もりあふれる2階リビングに家族が集い、思い思いに過ごす。距離感と安心感が心地よい家をご紹介しま […]
-
2023
0629
いえづくり
二世帯住宅で豊かに暮らす
鈴木工務店は町田市に拠点がありますが、隣接の神奈川県でも家づくりを手掛けています※。今回は、7月22 […]
-
2023
0520
いえづくり
2階リビングと敷地の関係 5/27(土)開催「緑を借景」見学会会場より
土地選びでは“整形地”より“風景”にこだわろう 5/27(土)に完成見学会を開催する町田市品工事の「 […]
-
2023
0424
お手入れ ら・ら・ら
エアコン掃除は季節の変わり目に
季刊誌『かきのたね』の「お手入れ ら・ら・ら」のバックナンバーvol.48より。今回はエアコンのお掃 […]