Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2020
0715
いえづくり
月齢伐採・葉枯らし乾燥って知ってる?国産材と山林の生かし方
玉川学園の現場「自然にくらす」より。 「月齢伐採」「木枯らし乾燥」って聞いたことありますか?今、玉川 […]
-
2020
0710
スタッフブログ
流転ー福島 チェルノブイリ
今週、嬉しい出来事がありました。 4年前、会社のブログにあげた私の記事を、 たまたま目 […]
-
2020
0709
徒然とおる
「水源税」・日本の森林資源
鈴木亨がコラム連載しているMY TOWN麻生/2017年7月号より「水源税」をお届けします。 *** […]
-
2020
0706
スタッフブログ いえづくり
一戸建て派が増えた?コロナ後の住まいと暮らし
外出自粛が解除されて、電車は通勤や通学で再び混雑してきましたね。一方で、お仕事によっては、引き続きテ […]
-
2020
0702
いえづくり
建物完成見学会の見どころとは
先週末の土日に建物完成見学会を開催しました。外出自粛明けの初めての見学会となり、リアルな体験の場でお […]
-
2020
0620
いえづくり
住まい完成までの道のり・詳しくは見学会で!
来週末の27日(土)28日(日)、いよいよ完成見学会が開催です! このたび、ご厚意をいただき実現する […]
-
2020
0619
いえづくり
「その人」を表す住まいとお店をデザインする--玉川学園の計画です
玉川学園で、店舗併用住宅の計画が進んでいます。 駅前通りに面した小さな角地に建つ木造2階建てです。 […]
-
2020
0617
いえづくり
住まいの「壁」を考える
あなたの家の壁、どんな表情ですか? 白い壁紙?絵を飾っている?棚をつけている?それとも、ほとんど置き […]
-
2020
0615
いえづくり
家づくり・オンラインで伝えられること
今月末、6/27(土)28(日)開催の建物完成見学会「一日、一日をゆっくりと」@町田市根岸のイントロ […]
-
2020
0611
徒然とおる
庇はチャームポイント
家の表情は、「窓」の形・大きさ・素材・色で大きく変わります。窓が人の顔で言う「目」だとすると、窓上の […]
-
2020
0609
お手入れ ら・ら・ら
梅雨入り前のDIY~木部の塗装
季刊誌『かきのたね』に掲載の「お手入れ ら・ら・ら」より、今回は木部の塗装を紹介します。梅雨入り前の […]
-
2020
0605
いえづくり
三輪緑山の計画。成熟した住宅街での建替えです
街路樹が心地よい木陰をつくるまでに大きくなった、 成熟した住宅街での建替え計画です。 勾配屋根がゆっ […]