Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2020
0424
リフォーム
SUZUKIのリノベーション3-暮らしを考える・CASE1戸建て実例
3--リノベーション実例から、暮らしを考えてみよう・CASE1戸建て実例 SUZUKIのリノベーショ […]
-
2020
0423
リフォーム
SUZUKIのリノベーション2-Design & Build(設計・施工)のメリット
4LDKのマンションを回遊動線をもつワンルーム空間へ。風通しがよくなり、北側居室窓の結露も解消 2- […]
-
2020
0422
リフォーム
SUZUKIのリノベーション1-建物の状態を知ろう
鈴木工務店では、「リフォーム」と「リノベーション」に違う意味をもたせています。 ●リフォームは、外壁 […]
-
2020
0422
徒然とおる いえづくり
平方メートルから立方メートルへ・徒然とおる
スイスの家で広さを体積(立方メートル)で表しているのを知りました。わが国では床面積(平方メートル)で […]
-
2020
0420
スタッフブログ いえづくり
杉の勾配天井
現場では、3密の要素は少ないながら(そもそも--まだ密閉状態にない。職人は工程が重ならないよう現場に […]
-
2020
0418
スタッフブログ いえづくり
自然農とくらし
鈴木工務店のお客様には、自然、農、食といった、いのちとくらしを支える環境に関心の高い方がたくさんいら […]
-
2020
0415
いえづくり
家づくりの進め方2・鈴木工務店の場合
「家づくりの進め方1」/<①土地と建物にかけられる総予算を確認しよう>と<②家づくりをきっかけにライ […]
-
2020
0410
いえづくり
住まいの換気を考える
新型コロナウィルス感染防止から、今改めて換気の重要性が高まっています。また、住宅の高気密・高断熱化が […]
-
2020
0408
いえづくり
家づくりの進め方1・鈴木工務店の場合
年度替わりの春は、進学や転勤など、ライフステージが大きく変わる時期でもあります。例年ですと、引っ越し […]
-
2020
0407
徒然とおる
照明の高さと安らぎ感
仕事上、高所に上ることがありますが、上がるにつれて緊張感が増してきます。人は、床や地面から離れるほど […]
-
2020
0406
暮らしのスタイル
「ふたりの広々リノベ」季刊誌・かきのたねvol.38より
お子さんが独立したご夫婦ふたりの家です。4LDKだった築38年のマンションをフルリノベーション。風通 […]
-
2020
0402
スタッフブログ
住まいの定期点検から/子どもが楽しく過ごせる家
2018年に竣工した住まいの定期点検です。わんぱく盛りの兄弟が暮らすKさんの家には、美術関係のお仕事 […]