Information家と暮らし方を発見するイベント・セミナーのご案内
お知らせ


イベントのご案内
-
相談会・その他イベント
2021.5.1(土)・3(月) 開催
GW住まいの相談会&「家の展示館」「可喜庵」「しごと▪ば」「加工場」めぐり
各回90分1組限定で住まいの相談会を開催します。具体的なご計画前でも大丈夫。家づくりの疑問質問など、
-
相談会・その他イベント
2021.4.17(土) 開催
オンラインセミナーともにつくるいえ「SUZUKIの家づくりと土地選び」
4月のテーマは「SUZUKIの家づくりと土地選び」です。 ■日時:4月17日(土)13:30~15:
-
可喜庵 可喜くらし
2021.6.5(土) 開催
可喜くらし2021/第1回『建築家と考える鶴川の楽しみ方-建築と暮らしが街を変えていく-』/鶴川days・吉岡俊知
21年6月5日(土)開催 organizer 鶴川days/吉岡俊知 guest 建築家/杉浦伝宗・
Works家と暮らしの「たてものがたり」
[事例ご紹介]



Media
ブログ
-
2021
0413
いえづくり
板塀のある庭--心地いい空間のつくり方@モデルハウス「家の展示館」
板塀で視線の抜けをコントロール この春、モデルハウス「家の展示館」は庭のお手入れ進行中です。庭に季節 […]
-
2021
0325
お手入れ ら・ら・ら
いつも使うところも、使わないところも--住まいの春のお手入れお手入れ
年末に発刊した『かきのたねvol.41』掲載の「お手入れら・ら・ら」から。居室以外の窓や年中働いてい […]
-
2021
0324
暮らしのスタイル
傾斜地に建つ・かきのたねvol.41より
原町田の『器 ももふく』店主の住まいを訪ねました。無垢材と明快なプランの家は、手になじんだ器のように […]
KAKI no TANE
KAKI no TANE は鈴木工務店が発行している季刊フリーペーパーです。
鈴木工務店が建てた住宅にお住いのご家族それぞれの「暮らしのスタイル」、ご自宅のお手入れ方法「お手入れ ら・ら・ら」など、
冊子のバックナンバーをご紹介いたします。

かきのたね41号
暮らしのスタイル
傾斜地に建つ
これからはじまるたてものがたり
いっしょの家
徒然とおる
薬師池、いまむかし
かきのたねのあるところ
カフェと気まぐれお花屋さん
くらしのたね
道端の花を食器に飾る
可喜くらし2020
再発見、地域活動のポテンシャル
お手入れ ら・ら・ら
いつも使うところも、使わないところも

Technology古の知恵と現代の最新技術が生きる“温故知新の家づくり”
Action
SUZUKI × SDGs
子ども、孫、その先の代まで見据えた持続可能な家づくりと家守り、暮らしのサポートをこれからも。
SDGsの宣言と共に具体的な目標を掲げて行動します。
About us
住む人の誇りが
私たちの誇りModel House
訪れた人が“自分たちの暮らし方”を
発見する場Reform&Renovation
生活に寄り添う、
家のメンテンナンス“家守り”Process
あなたらしい暮らし方を発見
住まいをつくる