Information家と暮らし方を発見するイベント・セミナーのご案内
お知らせ


イベントのご案内
-
相談会・その他イベント
2022.06.18(土) 開催
オンラインセミナー「SUZUKIのいえづくりと土地選び」※終了しました
6月のテーマは「SUZUKIのいえづくりと土地選び」です。 ■日時:6月18日(土)13:30~15
-
見学会のお知らせ
2022.06.25(土)・26(日) 開催
建物完成見学会「くらし 広げる」@玉川学園※終了しました
建物完成見学会「くらし 広げる」@玉川学園※予約制 ◆会場:町田市玉川学園 ◆交通:小田急線「玉川学
-
可喜庵 可喜くらし
2022.6.4(土) 開催
可喜くらし2022-23・第1回きんじょの本棚「人とまち、くらしをつなぐ、ちいさなきっかけ」※終了しました
「きんじょの本棚」は本をどこで借りてどこで返してもいいまちの本棚 その仕組みを面白がって口コミで広が
Works家と暮らしの「たてものがたり」
[事例ご紹介]



Media
ブログ
-
2022
0618
スタッフブログ いえづくり
工務店のつぶやき。木造住宅の美しさを感じる瞬間。町田市の現場から
建物の美しい瞬間 鈴木工務店・会長の鈴木のつぶやきを紹介します。 「建物には美しいと感じる瞬間が3度 […]
-
2022
0613
いえづくり
町田市エリアに暮らし替えーー土地探しからの注文住宅
暮らし替えのタイミングは? コロナ禍も3年目に突入して早半年。ニューノーマルという言葉も、もはやne […]
-
2022
0517
お手入れ ら・ら・ら
木の家をつくる工務店がお届けする「知っておきたい無垢の木の特徴」
季刊誌『かきのたね』のバックナンバー(vol.44、2021年秋号)から。住まいのお手入れを紹介しま […]
KAKI no TANE
KAKI no TANE は鈴木工務店が発行している季刊フリーペーパーです。
鈴木工務店が建てた住宅にお住いのご家族それぞれの「暮らしのスタイル」、ご自宅のお手入れ方法「お手入れ ら・ら・ら」など、
冊子のバックナンバーをご紹介いたします。

かきのたね44号
暮らしのスタイル
ゆっくりと
これからはじまるたてものがたり
みんなのステージ
徒然とおる
小田原逍遥
ものづくりの現場から
天然紙の壁紙を使う理由
くらしのたね
エトルリアの微笑み
かきのたねのあるところ
地元企業と蕎麦処のコラボ実現
木工イベント作品紹介
大工さんの木っ端で何つくる?
お手入れ ら・ら・ら
木の家を楽しむために知っておきたい無垢の木の特徴

Technology古の知恵と現代の最新技術が生きる“温故知新の家づくり”
Action
SUZUKI × SDGs
子ども、孫、その先の代まで見据えた持続可能な家づくりと家守り、暮らしのサポートをこれからも。
SDGsの宣言と共に具体的な目標を掲げて行動します。
About us
住む人の誇りが
私たちの誇りModel House
訪れた人が“自分たちの暮らし方”を
発見する場Renovation & Maintenance
“暮らし創造×断熱改修“と、
住まいのメンテナンス“家守り”Process
あなたらしい暮らし方を発見
住まいをつくる