Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2024
0531
家づくりセミナー いえづくり
電気料金値上がりのストレスも、寒い暑いのストレスからもフリーになる!住宅性能を高める家づくりを叶えるには。
家計を圧迫。電力10社電気料金値上げの夏 7月の請求分(6月の使用分)から電気料金が値上がりします。 […]
-
2024
0527
スタッフブログ
職人さんの汗と夢 絵本「えことば」のご紹介です。
「職人さんの汗と夢」は、その名をテーマに絵本「絵ことば」の制作と販売、職人さんご家族への寄贈を行って […]
-
2024
0523
暮らしのスタイル いえづくり
太陽光発電と蓄電池を設置し、オフグリッドでエネルギーの自給自足を目指す家--鈴木工務店の季刊誌『かきのたね』vol.53より
太陽光発電と蓄電池を設置し、自然エネルギーを電力に。畑作や養鶏を家族で楽しみながら自給自足を目指す家 […]
-
2024
0516
いえづくり
住まいの定期点検。その役割と暮らし拝見での気づき。
先日、2年点検のK様邸に伺いました。今回は、定期点検のポイントと気づきを紹介します。 定期点検の役割 […]
-
2024
0508
暮らしのスタイル いえづくり
分棟配置の二世帯住宅・かきのねvol.37より再掲
2019年竣工の敷地をシェアするふたつの木の家です。完成して約半年後に取材した様子です。今月(202 […]
-
2024
0501
いえづくり
事例でみる畳間のスタイル
鈴木工務店の事例から畳間のスタイルと暮らしを紹介します 最近の新築では和室を設ける家はぐっと減りまし […]
-
2024
0422
いえづくり
完成見学会を開催します!自然を取込むスキップフロアの家「雪月風花」@八王子市高尾町の家をちょこっと紹介
4/27(土)自然を取込むスキップフロアの家・完成見学会開催@八王子市高尾町 アウトドア好きの4人家 […]
-
2024
0413
いえづくり
家の姿が立ち現れる「建方」@町田市能ヶ谷の家
町田市能ヶ谷で進行中の現場から。先日、地鎮祭を終えた能ヶ谷Y邸の住まいです。 一気に進む建方・棟上げ […]
-
2024
0404
暮らしのスタイル
風景を取り込む窓辺に家族が集う・ パッシブデザインの家づくり--鈴木工務店の季刊誌『かきのたね』vol.52より
空を近くに感じられる全面ガラスと広い吹抜けをもつ居間が特徴のOMソーラーの家をご紹介します。 時間と […]
-
2024
0321
いえづくり リフォーム
大規模改修進行中。既存を生かしながら新しい住まい手の好みを反映するこだわりのリノベーション@麻生区
昨年末に解体着工した麻生区のフルリノベーションの現場から。延床面積196㎡(施工面積205㎡・地階除 […]
-
2024
0315
いえづくり
地鎮祭と施主囲み。鈴木工務店の家づくり、キックオフイベントです。
土地を守る神様への奉納。施主のスタイルで柔軟に変化も 先月末に地鎮祭を行った町田市Y邸の現場です。地 […]
-
2024
0312
いえづくり
大きい家がいい?広く感じられる家がいい? 町田市で注文住宅をつくる鈴木工務店の事例から
広さとコストのせめぎ合い? 広い敷地があると、つい家も大きく考えたくなるのが人情?です。特に、素直な […]