パッシブな暮らし

新百合ヶ丘エリアのフリーペーパー『MY TOWN 』鈴木亨の連載コラム、バックナンバー2021.4/15号より

日本の四季、実は過酷?

若葉が芽吹き始める4月は過ごしやすく、日頃、ウォーキングを心掛けている身としても歩きやすい季節です。家の中が、年間を通してこの季節の様に暑さ寒さを気にせず暮らせる環境なら、気持ちも落ち着き健康にもいいと思います。日本人にとって四季の変化は宝だと思いますが、暮らしを考えるとどうでしょう。温暖化のためか気象が極端で、夏の台風は勢力を格段と増し、冬は記録的な積雪も報じられます。快適とは言えません。

設備に頼り過ぎない暮らし

ステイホーム期間に家庭でBBQを楽しむ人も増えたようです。今の季節は蚊の心配はありませんが、5月中旬から11月中旬までは蚊との格闘が続きます。庭でのんびりと過ごせる期間は短いのです。6月からは、高温多湿な季節でジメジメと蒸し暑く、決して暮らしやすいとは思えません。夏は暑さとの戦いで日射遮蔽が重要です。南面だけでなく、東西面も必須。日の出と日没の数時間は太陽の高度も低く横から日射が襲い掛かります。風情のある簾を吊るし、ゴーヤなどの植物で窓を遮光して室内温度の上昇を抑える、パッシブな工夫もあります。

夏涼しく、冬暖かい家

パッシブな家とは、自然エネルギーと建築的工夫による「夏涼しく、冬暖かく、光熱費がかからない家」です。省エネで燃費の良いエコ住宅は健康にも、家計にもやさしいのです。日本の「気密、断熱性能」は、先進国で最低水準です。大きく遅れています。在宅勤務のおかげで、家での暮らし心地の大切さに気付かれる方が増えてきました。